お知らせ

健康フェスタプログラム紹介その2:体を動かしましょう(ボッチャ・ストラックアウト・輪投げ)

子どもも大人も楽しめる!ボッチャ・ストラックアウト・輪投げ体験

「健康フェスタ」には、遊びながら体を動かせるスポーツ体験コーナーも登場します(11:15~12:30)。中でも注目は、ボッチャとストラックアウトです!

誰でも参加できるパラリンピック種目「ボッチャ」

ボッチャは、重度の障害がある人のために考案されたスポーツで、現在はパラリンピックの正式種目。ボールを投げたり転がしたりして的に近づけるシンプルなルールだから、子どもから高齢者まで誰でも楽しめます。「一緒に競い合える」というのが大きな魅力。家族や友達とワイワイ盛り上がること間違いなしです。

当たると快感!ストラックアウト

9枚のパネルをめがけてボールを投げ、的に当てて落としていくゲームです。的に当たった瞬間の「カーン!」という快音はクセになる爽快感。普段あまり運動をしない方でも、遊び感覚で体を動かせます。

笑顔で体を動かそう

スポーツが得意じゃなくても大丈夫。楽しみながら自然と体を動かせるのが、ボッチャやストラックアウト、輪投げの魅力です。「健康のために運動しよう」ではなく、「遊んでいたら体がほぐれていた!」——そんな体験をぜひ味わってください。家族や友達と一緒に、気軽に参加してみましょう!

関連記事